SSブログ

彼氏に贈る、タイプ別変わり種のバレンタインチョコ

バレンタインに彼氏にチョコレートを贈りたいけど

普通のチョコレートではなく、ちょっと変わった

変わり種のバレンタインプレゼントをしたい人

 

できればその彼の好みに合わせた

ちょっとクスッと来るような、一緒に楽しめる

チョコレートを渡してみてはどうでしょうか?

 

まずは、草食系男子がお相手の方

これなんてピッタリなチョコレートなのではないでしょうか?

色からすると、抹茶ですが、それではふつう!

実はクレソンを混ぜ込んであるチョコレートです

 

ちなみにクレソンとは「オランダガラシ」と言われることも

あります

つまりは、独特な苦みと辛みがある野菜です

 

評価を見てみると、意外にチョコの甘さとクレソンの苦みが

合うとのこと

草食系&あまり甘いものが好きではない彼氏に

贈ってみると喜ばれると思います

 

先ほどは、草食系の人に合うチョコレートですが

今度は肉食系の人に合うチョコレート(笑)

まあ肉食系なら、甘いものではなくって、肉を食えって

思う方もいるでしょうが、まあイベントですので楽しみましょうね

お勧めはこれ!

これを贈る女性が肉食なのか

これをもらう男性が肉食なのか

それは、この際触れませんが・・・

 

形は結構そのままでございます・・・

恥ずかしいので、小さめの写真にしておきました(笑)

もっと面白いのは、食べ方があるとのこと

 

ゆっくりなめて、小さくしていってください・・・・

 

ですって、この辺はお任せします(笑)

 

で、もっとストレートに

こんなのでもいいでしょう

あくまでギャグとしてのものですので、そういった成分は

入っておりません

仲のいいカップルで渡すには面白いんじゃないでしょうか?

 

贈る相手を間違えると、ドン引きされると思いますが

もし、こういった下ネタ系のネタも受け入れてくれるような

優しい彼氏がいる場合には

贈ってみると、なかなか面白いと思います

 

周りは普通にチョコを贈る中

変わり種のチョコレートをプレゼントすることで

インパクトは絶大です

 

飛び道具ですので、一か八かになる可能性もありますが

そんな、豪胆な貴女は

こういった選択肢を選んでみても面白いでしょう


東京ディズニーランド 行き方の経路とその時間など

日本で一番夢があふれている所、東京ディズニーランド&シー

1年中いつ行っても混んでいるわけですが

そこへの移動経路と最寄駅などを調べてみました

基本的には公共交通機関(JR)を中心に考えて

東京方面からの移動をメインで調べました

 

まず、もし東京ディズニーランドやディズニーシーに近いホテルにお泊りなら

直行のバスがありますので、まずはお調べください

 

いわゆる、パートナーホテルなどと言われていて

無料のシャトルバスがありますから、バスに乗った瞬間から

ディズニーの世界を楽しめるはずです

 

もしそうではない場合には、JRの舞浜駅からリゾートラインという

電車に乗るのがメジャーでしょう

 

これはディズニーランド&シーの周りをまわっている電車で

入口の近くまで移動可能です

全部で4つの駅がありますが、ディズニーランドへ行くのでしたら

ディズニーランドステーション

シーに行くのでしたら、ディズニーシーステーション

で降りればOKです

 

特にシーの場合には、舞浜の駅から歩くとちょっとあるので

この電車に乗った方がいいでしょう

 

ちなみに電車の内装もこっていますし

吊り輪がミッキーの形になっていたりします

 

基本的にJRの舞浜駅からこのリゾートラインに乗ることになります

舞浜の駅に降りて、ちょっと左の方へ歩くと、すぐに駅があります

イクスピアリとほぼつながっていますので、まずはイクスピアリを

楽しんでからでもいいでしょう

 

ちなみに、ディズニーランドでしたら、歩いて行っても十分に

可能な距離です

舞浜を出たら、右の方へ歩いていけば、だんだんとゲートが近づいてきます

 

さて、JR舞浜駅ですが、路線としては京葉線の駅です

この路線は東京と千葉を結んでいるのでこの名がついてるものです

 

東京からでしたら、7つ目の駅(各駅停車ですと)

片道で15分程度でしょうか

これもまた、各停・快速などで異なりますが

思ったよりもすぐに到着する感じです

料金は東京駅から210円になります

 

結構頻繁に電車はきますので、そこを神経質に

調べなくてもいいかもしれません

 

遅くとも6分おき程度には東京駅には電車が来ます

一番頻繁に来るタイミングなら、2,3分で1本きます

 

ちなみに、武蔵野線に乗り入れるラインもあるのでそちらも

利用可能です

 

さて、では東京駅でどうやって京葉線に乗るかですが

実は一番離れた乗り場になっていますので、かなり歩きます

 

東京駅の新幹線ホームなどがある方です

つまりは八重洲側の南口を目指しましょう

南口の近くまで行くと、新幹線改札から離れる方向へ

通路が伸びています、そこを歩いていくのですが

10分~15分くらいは見ておいてください

 

結構びっくりするくらい歩きます

 

つまり、京葉線の頻度よりも、この距離を考えておかないと

乗り換えなどで、新幹線に乗れない可能性がありますのでご注意ください

 

東京駅までくれば、後は様々な経路がありますので

ホテルなどからの移動経路を確認してみて下さい

 

また、こういった乗り換えが面倒な方、不安な方は

バスを使って直接行くのがいいでしょう

例えば東京スカイツリータウンから、秋葉原、新宿からなど

バスが出ています

 

昼間は観光、アフターシックスでランドなどもOKですね

 

本数は少ないですが、価格は1000円以下ですので

手軽に使えるとは思います

 

お子さんが多いい方などは、利用すると途中で疲れた~と

なる事もないので、いいでしょう

 

これらは京成バスですが、高速バスなども利用できますので

ぜひチャレンジしてみて下さい


牛肉の格付け ランクの意味

最近の牛肉には、必ずと言っていいくらい

何かランクがついていますね

 

少し前なら「○○牛」のようなブランドを前面に出す表現でしたが

今は「A5ランクの肉」なんていう風に、アルファベットと数字で肉のランクが

表現されています

 

このアルファベットと数字の意味をご存知ですか?

ちょっと確認しておくと、お得に牛肉を買えると思います

 

まず頭にあるアルファベット(A,B,Cとあります)が

どんなランクを示しているのか?

これは

「歩留り等級」(ぶどまり等級)

というものです

 

元々の生きた牛から、皮や骨・内臓などを取りきって残ったものが

基本的に私たちが食べる牛肉になるわけですが

これを「枝肉」と言います

 

この枝肉が、もともとの生きた牛に対して、どのくらいの割合で

あったか?それを示すのが、このアルファベットです

 

実際には少々複雑な計算式で数値を出すのですが

「歩留基準値」というものがあり

ここに肉の厚みや皮下脂肪の厚みなどを

勘案した数値を計算で出します

Aは普通よりより良いもの、Bがふつう、Cが普通より劣る

と判断しておけば間違いありません

 

結局は、どれくらい食用にできる部分が多いか

という事を示すもので、味に関するレベルではないのですが

Aに入るのは、和牛がほとんどだそうです

 

ちなみに、

生きている牛を100%とすると、精肉にできるのは

30%程度!!

 

とはいっても、最近では内臓も食べますし

(例えば、ハラミって内臓ですからね)

精肉の前段階の肉は加工肉になりますので

30%しか口に入っていないってわけではありません

 

さて、後ろの数字の意味ですが

これは肉質等級と言いうものです

 

この数字を出すポイントは4つあって

「脂肪交雑」、「肉の色沢」

「肉のしまりときめ」、「脂肪の色沢と質」の4項目

 

この4つを見て、総合的に判断されるそうです

 

要は霜の入り方や肉の色つや、で判断して

最終的には4つの項目で一番低い点数がついた

等級になるそうです

 

この辺は厳しいですね

 

という事から考えると

Aランクだから美味しい!、ってわけでもないわけです

このランクがいい方が肉付きがいいのでしょうが

限りなくAに近いBなどが存在するのも確か

でも、この文字の差は大きいんでしょうね

 

また、数字に関しても3つが「5」で1つ「4」なら

等級としては4になってしまいますので

限りなく5に近い4もあります

 

A5ランクの肉がいいのは分かりますが、B4ランクの肉も

実は捨てがたいと思います

価格と美味しさ、食べ比べてみましょうね


俺のイタリアン 各店舗とその経路を確認

外食で、並んでまで食べるなんてことは

それほど多く無いでしょうけども、そんな店舗を

たくさん出しているのが

「俺の・・・」系列のお店です

 

さまざまな業態があるのですが、今回は

俺のイタリアンの店舗とその行き方を調べてみました

12

 

俺のイタリアンは、全部で6店舗

全て東京の都心にありますので

どの店舗の非常に交通の便は楽です

ただし、どの店舗も非常に並んでいます

 

まずは!

「俺のイタリアン」

これは新橋にあります。JR新橋駅を降りて、SF広場側に出ましょう

目の前の家電店まで行ったら、そこから左に歩いていきます

ケンタッキーなどを過ぎて、そこから1ブロック歩いたら右へ

そこまで行けば、確実に行列が見えます(笑)

 

「俺のイタリアン マルシェ」

これも新橋ですが、上記俺のイタリアンよりも手前にあります。

ケンタッキーから1ブロック歩いて、右を見る

その一本手前の道

(1ブロック歩くまで右に3本入る道があって、3本目)

を、右に入ってください

駅からは4分ほどで、こちらも大きなお店ではないので

確実に外に人が並んでいます。

 

もし待ち合わせなどをする際には、この2店舗は

間違いやすいですので、きちんとどちらの店舗か、確認しましょう

 

「俺のイタリアン 銀座」

名前は銀座となっていますが、場所的には新橋駅に近いです

ですので、最寄駅はJR新橋駅

出口はSF広場とは逆側に出ます

そこから有楽町側に歩いていきますが

通りとしては「並木通り」という通りにありますので

まずはそこを目指すのが良いでしょう

 

または博品館の方へ行く、という意識でもいいと思います。

 

恐らく向かう途中、高架下に「フーターズ」があるので

そこで食事をしても面白いかも(笑)

胸の大きなお姉さんたちがたくさんいます

 

並木通りは基本的に高級な飲み屋さんのある通りです

そして、新橋側から並木通りを進んで1分も歩くと

右側に行列が見えると思います

 

もしピンポイントで場所を尋ねるなら「ポルシェビルってどこですか?」

と聞けば、その横が店舗ですので、OKです

 

「俺のイタリアン 八重洲」

これはその名の通り、八重洲にある店舗

JR東京駅の八重洲口に出ます

駅を背に右手の方に「八重洲ブックセンター」がありますので

まずはそこを目指しましょう

 

駅からブックセンターの入り口まで行ったら

ブックセンターを正面に見て右側の道を

駅から離れる方向へ入っていきます

ここまで行けば、人の列が確認できます

駅からは約5分くらいの店舗で、八重洲のサラリーマンが

沢山います。

 

「俺のイタリアン 神谷町」

場所的には東京タワーの近くですね

面白いのは、ほぼ駅直結という点です

地下鉄の日比谷線「神谷町」駅、徒歩30秒

出口は3番を目指して、地上に出て下さい

出口を出て右を見たら(交差点とは反対側を見て下さい)

人が並んでいると思います

 

「俺のイタリアン ジャズ」

ここまで来て、なんと地名ではない店舗名(笑)

場所としては新橋駅の近くで、銀座店からも

歩いて2分程度でしょう

 

銀座店同様の方向へ出てもらい

上に山手線・京浜東北線などの路線を見つつ

左に歩いていきます(有楽町方面)

太い通り沿いに歩いて行けば、また人の列が見えます

 

場所的には、リクルートのビルの道を挟んで真ん前

お店の規模は、系列店の中でも最大で、グランドピアノの演奏も

あるそうです

 

まだまだ行列必死の俺のイタリアンですが

迷わないように行くために、参考にしてみて下さい


ユニバーサルスタジオジャパンまでのJRでの移動経路

人気のテーマパークである
大阪のユニバーサルスタジオジャパン

 
そこへ到着するまでの経路をJRを使っての移動を考えて
確認してみました。

公共交通機関であるJRを使用した場合に
どのような道順になるのか知っておけば、安く済みます。

道路が混んで遅れることもないですし
安い値段で移動できますので、参考にしてみて下さい。


まず、ユニバーサルスタジオジャパンに一番近いJRの駅は
「ユニバーサルシティ駅」

この駅は「JRゆめ咲線」の駅の1つで
路線の区間としては「西九条」から「桜島」 までを結ぶ路線です。

以前は「桜島線」そしてその前には「西成線」と呼ばれていました。

地域の方は、こちらの名前の方が分かりやすいかもしれません。

 

ユニバーサルスタジオジャパンまでの距離は
終着の駅である桜島駅と ユニバーサルシティ駅とで
あまり変わらないのですが、パークの入り口は1つだけになっています。


その入り口がユニバーサルシティ駅に近いために、最寄駅は
ユニバーサルシティ駅です。

ただし桜島駅からでも十分に歩ける距離ではあります。

ユニバーサルシティ駅からユニバーサルスタジオジャパンまで
徒歩で数分、約250メートルですので
お子さんと一緒に歩いても
大体3~5分といった所でしょう。

 

このゆめ咲線には、西九条の駅から乗ります。
この駅は大阪環状線の駅になりますので
この大阪環状線へ乗れれば OKです。

西九条からユニバーサルシティ駅までは
約5分ほど。
乗ってしまえば、あっという間です。

 

西九条のある環状線の駅ですが、メジャーなものは
大阪駅、天王寺駅等があります。
この辺の駅を目指して移動していく事になります

環状線の周りにホテルを取っておけば
移動は簡単ってことです

 

ちなみに、関西の方は大丈夫なのですが
大阪駅と梅田駅はほぼ同じもの として考えて大丈夫です。
乗換えの際には、注意をして下さい。


関東から来られる方は
新大阪まで新幹線そこから在来線になるでしょうから
新大阪―大阪ー西九条という流れになります。

この場合、新大阪からはJR京都線や地下鉄の御堂筋線等で
大阪(梅田)までいきます。

JRの大阪駅からは環状線に乗り換えて、西九条へ。

所要時間ですが、新大阪から大阪までが、約4分。
大阪から西九条までが約6分。

つまり、新大阪からの経路を考えてみても
順調にいけば ユニバーサルスタジオジャパンまで
30分もあれば着いてしまうという事です。


西の方から、つまりは神戸の方から遊びに来る場合には
やっぱり新幹線で新大阪か
在来線で大阪というパターンでしょうから
上記を参考にしてみて下さい。


さて、もっと遠くから、という場合には
飛行機で移動してくる人が多いでしょう。
大阪近郊だと、関西空港、伊丹空港を利用になります。

神戸にも空港はありますが、そこからはちょっと
距離があると思います。

ただし、空港からだとリムジンバスのようなもので
ユニバーサルスタジオジャパンへ直接移動
という手があるので、便利だと思います。

バスは乗ってしまえばいいで楽ですが
時間間隔があく場合があるので、これまたチェックが必要です。


関西国際空港からですと、JRの関空快速があります。
約60分で西九条へ到着。


時間はバスを使ったものとあまり変わりませんが
価格が少し安めに なっている感じです。

ここら辺は、スケジュールとの確認をして
選択した方がよさそうです。


伊丹空港からは、少し複雑な乗換えになります。
まずは大阪モノレールで蛍池まで移動し
そこで阪急宝塚線に乗り換えて 大阪まで出ます。
ここからは、上記に書いた経路をたどります。

どちらかといえば、それなりに路線に詳しい人向けな方法ですね。

もちろん伊丹からもバスがあって、約40分くらい。
乗り継いでも、移動時間は大きくは変わらないですね。
ただ、この乗り継ぎの面倒はバスを選択することで
回避できるので便利かもしれません。


バスの方が300円位高いので、それでもバスがあるってことは
それなりに使っている人がいるわけですね。

ここも、スケジュールを確認しておいた方がよさそうです。


また、大阪から西九条までの直通の場合もあります。
時間は変わりませんが、乗換えが無いので、楽ですね。

大きな駅からの移動をJRメインで調べてみましたが
案外楽に移動できそうですね。

また、夜行バスなどを使うと
お住まいの地域からもっと安く移動が可能になると
思いますので、そういった選択肢も
ぜひ視野に入れておいてみて下さい。


二輪免許 その種類とかかる費用

二輪免許、つまりはバイクに乗るための免許は

意外に細かく分かれています

単にバイクに乗れればいいやという方には、非常に

ハードルが低いとも言えます

 

免許と乗れるバイクの種類には、初心者は特に注意が必要です

 

二輪免許の種類は大きく4つに分かれます。

原付、小型、普通二輪、大型二輪の4種類

このうち原付以外はオートマチックである

AT免許があるので細かくは7種類に分かれます

 

この中で、原付免許は普通の自動車免許を取れば

ついていきますので、あまり問題にはならないでしょう

試験も学科のみですので、ココを本気で狙っていく人はほとんど

いないはずです

 

これら免許差ですが、大きな違いは、二輪車の排気量の差です

小型免許では125CC以下のバイクが運転可能

普通2輪は400CC以下、大型二輪は400CC以上

となります

大体大きさと排気量は比例しますが、小型と原付は結構近いものが

ありますので、乗りたいバイクを優先で選んでもいいかもしれません

 

各免許では実技と学科があり、費用は各教習所によって異なりますが

13万~15万程度

二輪の種類、免許の種類によって細かく違っています

 

自動車の教習費用よりも若干安めという感じですね

時間的には最短で10日程度です

教習所によっては、自動車と一緒に取れるように上手く

授業が組めるようになっていて、時間を有効活用

できる場合もあります

 

ただ、すでに何らかの免許を持っている場合には

自動二輪の教習内容が若干ずつ変わることがあります

 

自動車とは違い、二輪教習ではそれなりに

腕っぷしが必要ですので、倒れたところから二輪を立て直す

などと言ったことも教習に入っています

 

そういった事から、いきなり大型ではなくまずは普通二輪の免許から

などと言う人が多いです

ただ、それは必須ではなく、いきなり大型からでも

免許の取得は可能です

 

タンデムに彼女を乗せてというのでしたら、やっぱり大型でしょうから

頑張って免許取得をしてください


合宿免許を決める際の、意外な注意点!

車の免許を取るために、今ではメジャーになった合宿免許

特に大学生の方は、利用されるでしょうね

 

利点も沢山あって、非常にお勧めなのですが

見逃してしまう意外な重要ポイントがあるので

ぜひそこも押さえて楽しい合宿免許にしてください

 

まずは、メジャーな利点から

・お金が安い&楽に取れる

合宿免許というくらいなので、もちろん泊りがけです

その宿泊費もついて、普通に通って免許を取るのと

同じくらいの金額です

 

もちろん教習所の場所にもよりますが

普通は19~23万程度

普通に教習所に通っても22万程度はしますのでかなりお得

そして、全てのカリキュラムが、最初から決まっているので

予約に頭を悩ませることが無い!

 

合宿教習では、これは非常に楽です

何せ、最短で取れるように組んでます

今は多少のオーバーしても(再試験などしても)

プラスのお金が取られないことがほとんどなので

安心です

 

通常の教習所通いでは、再試験などにはお金がかかります

 

そして、合宿教習でみんながあまり気にしないのが

教習所の場所ですね

 

コレ、安いからとか遊び場があるから、とかで選ぶと

結構痛い目に会います(笑)

 

まずは、冬に免許を取るなら

暖かい地域の教習所に行きましょう

雪国で免許なんて危ないですよ

 

これ、雪道走行なんて、ホンと恐怖ですし

チェーンの脱着もリアルにしないといけなくなります

雪が降らない地域は、恐らく座学で終わります

 

さらに、遊び場が近いからと言って、あまり都会だと

車が多すぎて、むしろ非常に怖い教習になってしまうことがあります

ちょっとミスると、すぐにクラクションを鳴らされたりすることも

あるでしょう

 

適度に田舎に行った方が、ゆっくりと運転できます

 

また、大抵の合宿教習のパンフレットでは

楽しげな女性の写真が大々的にありますが

そういった出会いに過度な期待はしない方がいいですよ(笑)

 

また、ちょっと変わった飛び道具として

自分の住んでいる地域の教習所に合宿免許で行く

という手があります

 

試験に落ちたりすると、どうしてもホテルの延泊が起こりますが

周りのみんなは卒業していく中、自分だけが残るのは辛いですし

+αの費用の可能性もあります

 

特に一人暮らしを都会でしている方は、自分の実家の近くの

教習所に行くと、いろいろと便利です

 

開いている時間をつぶさなければいけないというのも

合宿免許の大切な点

持っている土地観もまた、役に立つってことです

 

合宿免許の申し込みの際には、その場所に注意しましょう


東京のホテルとディナーク リスマスはセットで予約を

年末の一大イベントである、クリスマスおよびクリスマスイブですが

ちょうどこの時期休みを取って、ゆっくりと東京観光しつつ

ディナーをしてみよう、なんて考えている方はいますか?

 

特に宿泊とディナーが一緒だと、夜の行動が楽なので

お勧めです

ごはん食べてからホテルに移動するのってめんどうですからね

 

東京は交通網が充実しているので、観光地の近くに

わざわざホテルを取らなくても

移動に困ることは少ないと思います

 

そんなことからも、ディナーコースをメインに据えて

クリスマスのホテル予約を

考えてみてもいいんじゃないでしょうか?

 

例えば、こんなホテル

「ホテル グランドパレス」

1

ホテルの立地は、九段下。武道館のすぐ近くといえばいいでしょうか。

東京のど真ん中ですので、どこへ出るにも便利な場所。

すぐ近くに観光地はあまりないですが(後楽園とか?)

もし、飛行機移動の場合には、リムジンバスもあるので

非常に楽です。

 

ディナーは23階のレストラン「クラウンレストラン」でのコースです

かなりゴージャスな雰囲気で東京の夜景と食事を楽しめます。

 

また、新宿駅から直結しているサザンテラスの

「小田急ホテル センチュリーサザンタワー」

6

新宿駅からほぼ直結でありながら、下層階がオフィスになっているので

ここにホテルがあることを知らない人も多い

そんな、ちょっと隠れたホテルです。

 

歌舞伎町などで夜中まで遊んでも、すぐに戻ってこれますし

交通の要所である新宿ですので、JR、地下鉄ともに

充実していて、どこに移動するのも簡単です

 

レストランは20階の「トライベックス」

夜景が一望できる、素敵なレストランです。

こちらもクリスマスディナーコースがあり、食事の後には

横にあるラウンジでもお酒を楽しめます

 

浅草やお台場、スカイツリーといったメジャーな観光地の近くに

ホテルを取らなくても、東京観光は十分楽しめますので

ホテルの選定は、選択肢を多く持ってそこから選びましょう


おせち料理 子供向けもなかなか捨てがたい

11月から12月くらいで通販のおせち料理

を予約する方が多いでしょう

家族全員集まって同じものを食べる時は

結構大変ですよね

 

味に対しての好みの違いもあれば

アレルギーなども考えないといけないので

実際には料理の幅が狭くなってしまうこともあり

さらに、昔ながらのおせちはあまり好まれないために

最近では子供向けのおせち料理もあります

 

お弁当で最近はやりのキャラ弁なんてありますが

おせちにもそういった物があるので

見た目から入るならこれがいいでしょう

micky240

ミッキーのおせち!

 

これは子供だけではなく大人もテンションあがりそうですが

二段と三段のものがあり、お吸い物が付くかなどで

価格が少々変わります

 

2万~3万程度ですので、目玉が出るほど高いわけでは

ありません

 

和洋中の創作おせち料理といった感じです

冷凍おせちですので、解凍すれば

すぐに食べられます

 

また、冷凍だったら、1月末くらいまでは

大丈夫ですので、お子さん・お孫さんが少しずつ食べる

という事も可能です

アレルゲンの食品としては卵、乳、小麦、えび

こういった表記がされているのも、有難いですね

 

また、おまけでついてくる風呂敷、お箸、ぽち袋も

オリジナルのかわいらしい物

このおせちをお孫さんのお宅へ、お正月に持って行くのも

いいでしょう

 

単にお年玉を持っていくよりも、この方が

喜ばれますね、絶対

たぶん、思い出に残るお正月そして

おせち料理になるでしょうね

 

実はミッキー以外にも

ディズニーキャラクターのおせちはあって

プーさんとその友達のおせちもあります

これまたかわいらしい!

 

そして、ディズニー関連だけではなく

さらに女の子向けのものとしてはハローキティのおせち!

998

こちらもまた、かわいらしい!

一緒についてくる風呂敷の真ん中にリボンが書かれていますが

こんなキュートな風呂敷はまずないでしょう

 

こちらもぽち袋などが一緒についてきます

 

お孫さんなどがキティちゃん好きなら

喜んでくれること間違いなし!

 

調べてみると、意外に子供向けのおせち料理はありますので

子供向けのおせち料理をお探しなら

こういった物を選択肢に入れてみて下さい


デパートのおせち料理 予約で注意することは?

毎年年末はいろいろと忙しいですね

家や会社の大掃除の準備

クリスマスの飾り付けに、プレゼント購入

そして年明け後の、おせち料理やお年玉の準備

お金がいくらあっても足りません・・

 

肉体的に多少楽できるところといえば、おせち料理

今では色々なおせち料理の予約がありますが

特にデパートのおせち料理は人気です

でも、こういったおせち料理を予約する際に注意する点があります

 

まず有名デパートのおせち料理は、もともと人気が高いので

売り切れるまでの時間も早い物が多いです

大抵は11月に入ってからの予約ですが

お店によっては10月からスタートするところもありますので

ぜひ早めの予約を心がけましょう

 

また、その際に、サイズに注意しておく必要があります

思わず画像のおせちに魅かれて大きいものを買ってしまっても

食べきれずにもったいないことになる、という事もありますので

注意してください

 

3段の物、2段の物などがあり、また6.5寸なんて表記も

見かけると思います

6.5寸は一般的なサイズで、だいたい3から5人前

それ以上の8寸になると、5から7人前になります

 

さらにおせちが盛りつけられている状態でそのまま来るのか

それとも各食材が個別包装で来て、こちらでお重に

盛り付けるのかも大切です

だって、楽しようと思って買っているのですから(笑)

 

もちろん、ココは個人の好みなのですが、最後にひと手間必要になる

可能性がありますので、確認の上予約しましょう

 

今までにも、おせちの偽装や食材偽装がありましたので

注意してしすぎることはないのですが

信頼のできるお店で、できるだけ購入しましょう

 

デパートのおせちですが、人気はやっぱり老舗の高島屋のおせちです

高島屋では地域別のおせちなどがありますので

実家に帰る際に、懐かしい味を持って帰る

なんてこともできますし、実家に送るなんていうことも可能です

87

 

比較的身近なデパートなら、イオンなどでも

非常にバラエティに富んだおせちを扱っています

お求めやすい価格ですので、ぜひ確認してみて下さい

 

イオンでは早めに注文した方がお得になる

早割を実施していますので

お正月に家族でゆっくりしたい方は、早めの予約をしてみて下さい

 

イオンのおせち以外にもいろいろありますので、参考にどうぞ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。